大きい割引 5: Stage Arcade D Initial 5 頭文字D Sega Arcade Lindbergh ゲーム基板
頭文字D 5 Initial D Arcade Stage 5: Sega Lindbergh Arcade,Initial D Arcade Stage 5 | Initial D Wiki | Fandom,イニシャルD 頭文字D ARCADE STAGE 5 [SEGA/LINDBERGH],Initial D Stage 5 Export - 4K - Sega Lindbergh Yellow,hqdefault.jpg?sqp=-
落札後に上記内容を守れない落札者様に対しては"非常に悪い"の評価を付け、ブラックリストに登録させていただきます。
・イニシャルD 頭文字D ARCADE STAGE 5です。
・写真でもお分かりいただけると思いますが、コントローラー以外のパーツはベニヤ板に取り付けてあるので大変扱い易いと思います。
ベニヤ板を含め、重量は約16kgあり重たいですが、手持ち用の穴を4つあけてあるので室内での移動は割と楽に行えると思います。
・アンプ内蔵スピーカーとDVI端子或いはHDMI端子の付いたモニターがあればすぐに遊べる状態です。
(基板からの映像出力端子はDVIですが、HDMIへの変換ケーブルやHDMIへの変換コネクタを用意すればHDMI端子付きのテレビやパソコンモニタに表示出来ます。)
・カードリーダーも電源込みで付いておりますので、お手元にカード(免許証)があればそのカードデータで遊ぶ事が出来ます。
・現在、カード(免許証)が高価な為、このカードリーダーでの新規発行のテストは行っておりません。
※未使用のカードを送って頂ければ新規発行のテストは可能です。
・カードリーダーは内部の汚れに関係なく定期的にカードクリーニングを要求されます。
未使用・未開封のクリーニングカードも2枚お付けします。(未開封ですので中身の状態は把握出来ません)
定期的にクリーニングを要求されますので、使用済みのクリーニングカードは捨てない事をお勧めします。
使用済のクリーニングカードでも要求時にそのまま通せばクリーニングされたと判断され、ゲームモードに進めます。
良いか悪いかは分かりませんが、自分の場合は霧吹きにアルコールを入れ、それをクリーニングカードに軽く噴霧して通したりしています。
・未使用のカード(免許証)も2枚お付けします。
・頭文字D ARCADE STAGE 4の基板に付け替えれば頭文字D ARCADE STAGE 4もそのまま遊べます。
・頭文字D ARCADE STAGE 7~8の基板(RINGEDGE)も一部配線を変更すればそのまま遊べます。
・(変更用の配線もお付けします)
変更方法はこちらのYouTube動画を参考にして下さい。
[アーケード基板] イニシャルD 頭文字D ARCADE STAGE 5 [SEGA/LINDBERGH]を8 [SEGA/RINGEDGE]に交換して動作確認を行った時の様子2024年12月10
・この基板(LINDBERGH)は廃熱の問題等で非常に壊れ易い基板として有名ですが、私の出来うる範囲でメンテナンスを行っております。
メンテナンス内容はXでのこの呟きを参照ください。
Xでの呟き
尚、上記呟き以外にも以下の事を実施しております。
①固着したCPUとCPUクーラーを取り外し、硬化したシリコングリスを綺麗に取り除いてシリコングリスの再塗布。
②CPUクーラーとヒートシンクを分解し、清掃。
③LINDBERGH背面にあるファンを分解清掃。
・動作確認を行った動画を撮影し、
YouTubeにアップしましたので、興味のある方は視聴下さい。
[アーケード基板]イニシャルD 頭文字D ARCADE STAGE 5 [SEGA/LINDBERGH]の起動から動作確認の様子2024年12月10日
■ 発送方法 ■
・宅急便(ヤマト運輸)着払い(複数個口)